人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 04月 04日
REEVのある風景
転勤の話が持ち上がる頃、六ヶ所はまだ雪の中でした。
私の住んでいた尾駮地区は六ヶ所のなかでもかなり便利の良い場所だったんです。
『六ヶ所のビバリーヒルズ』と呼んでましたから(^^;)。
その中心にあるのが『ショッピングモール REEV』です。
地下鉄が無いだけで、東京に匹敵しますからね~(嘘嘘)。
REEVのある風景_f0149209_22495130.jpg

REEVの屋根からは立派な氷柱が下がっています。
まあ、東京ではこんな立派な氷柱は出来ないでしょうけどね(^^)。
REEVのある風景_f0149209_22512550.jpg

良く見ると、「節」のようになってるんですね。
REEVのある風景_f0149209_2252241.jpg

REEVの店内ですが、ちょっとお洒落でしょ?
REEVのある風景_f0149209_2252489.jpg

フードコートにある『さつき』のラーメンです。
シンプルで飾らない素朴さが良いですよ。
REEVのある風景_f0149209_2254096.jpg

REEVの横は、これまた立派な『六ヶ所村文化交流プラザ スワニー』があります。
凄いですよね!
REEVのある風景_f0149209_22565196.jpg

しかし、除雪した雪も負けずに凄い(笑)。
REEVのある風景_f0149209_22573198.jpg

でも、この、雪の白さは好きですね~。
REEVのある風景_f0149209_22581030.jpg

手前の部分は、村立図書館になってます。
なかなかの設備ですので、機会がありましたら是非寄ってみてくださいね。
REEVのある風景_f0149209_22592785.jpg

桜が満開の水戸で雪の写真を見てると、何となく懐かしくなりますね。

# by jazz-photo | 2008-04-04 23:02 | 街角の風景
2008年 04月 03日
関東へ行く荷物
忙しくて、更新をサボってしまいました。
無事水戸(「みずのへ」とも言う)に到着して、新しい職場に着任しましたので、ご報告させていただきますね(^^)。
当分の間、-青森編-はそのままと言うことで・・・・・。

引越しも大変ですね。
たいした荷物なんか無いんですけどね(^^;)。
とにかく、段ボールに詰め込んだのですが、気が付いたら、大きさがバラバラ(爆)。
私の部屋は殆どワンルームといえる位の広さなんです。
関東へ行く荷物_f0149209_03626.jpg

まあ、腹ごしらえなんですが、『八戸産の鯖を使ったバッテラ』と言うのがあって、衝動買いしてしまいました(^^;)。
でも、美味しいですよ!
関東へ行く荷物_f0149209_0102416.jpg

運び出したらがら~んとした空間です。
あるのはノートパソコンと無銭LAN(無線LANとも言う)だけ。
布団なしでどうやって寝ようかな~(^^;)。
関東へ行く荷物_f0149209_0131944.jpg

次回以降、引越しを挟んでの話題をご紹介しますね。

# by jazz-photo | 2008-04-03 00:14 | 日常と生活の風景
2008年 03月 30日
本場の『タコ刺し丼』
引越しが目前に迫った日に、『青森・下北お散歩ブログ』のreev21さんと、東通村岩屋に出掛けてきました。
ターゲットはreev21さんが是非とも食べたいとおっしゃっていた冬季限定の『タコ刺し丼』です!

と言う訳で、引越し荷物の整理もほったらかして、私もご一緒してしまいました。
reev21さんの記事もあわせてご覧下さいね。

目指すは岩屋地区の『御食事処 やまだい』さんです。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_02364.jpg

店内は落ち着いた感じがします。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_0233750.jpg

早速、お目当ての『タコ刺し丼』を注文です(^^)v。
この『タコ刺し丼』は冬季限定メニューのようでしたので、お店に着くまで「もしや・・・・・」と不安だったのですが取り敢えず「セーフ!」でした。
落ち着いて、店内を見回すと、壁にはさりげなく着物が飾られていました。
良いセンスですね。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_02771.jpg

『タコ刺し丼』が来るまでの間、reev21さんの愛機を激写です。
渋いマニュアルフォーカスレンズが装着されています。
カッコいいですね!
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_0284871.jpg

カメラの撮影に夢中になっていると・・・・・。
来ましたよ、来ましたよ~!!
これが、今巷で噂の『タコ刺し丼』です。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_0295987.jpg

ブロガーの鑑とも言えるreev21さんの撮影風景です。
納得するまで何時間でも撮り続けます(嘘、嘘!)。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_038236.jpg

大好きな『マツモ(海藻)』の味噌汁が付いてました(^^)。
青南蛮醤油をかけて、ピリ辛にして頂くんですが、これがまた良い感じに合うんです。
たっぷりのタコ刺しに香ばしい刻み海苔が載っています。
これ、美味しいですよ~!
さすが本場です。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_033729.jpg

堪能してお店を後にすると、目の前は海です。
年季を感じさせる木が良い味だしてますね~!
ここには古い漁村の風景が色濃く残っていました。
本場の『タコ刺し丼』_f0149209_0351522.jpg


# by jazz-photo | 2008-03-30 23:54 | 食の風景
2008年 03月 27日
ブロガー写真展打上げと継続会
22日に、八戸の『和風グリル 飛鳥』さんにおきまして、『写眞展打ち上げ&継続会』を開いていただきました。
この会は、写真展の打上げと言う意味と私の転勤もありまして、多くのブロガーさんと写真展以来の再会を果たす場として、『進め!八戸せんべい汁推進委員会』のなかちっぱさんが幹事役となって企画されました。
しかも17人もの素晴らしいブロガーさんとお会いすることが出来た上に、『和風グリル 飛鳥』のオーナーさんご夫妻、そして八幡馬伝統鉈削り四代目大久保直次郎さんのご好意により、もう二度と経験することが無いだろうと思うような感動をさせていただきました。

皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m。
心から、お礼申し上げます。
私はなんて幸せなんだろうと思います。
ブログを始めてからたった一年ですが、多くの皆様に支えれ、励まされてここまでやってきました。
青森や岩手のブロガーさんから広がった輪は、関東や福島、そして海外在住のブロガーさんにまで広がって行きました。
本当に嬉しいです。

今回は仕事の都合で青森を離れますが、私のブログはこのまま続けていこうと思っています。
ですので、『さようなら』は言いません。
むしろ、これからもどうか宜しくお願いいたします(^^)v。
更新の頻度や写真の枚数は落ちるかもしれませんが、このままのスタイルで頑張ります。
ネタが無くなったらいつの間にか茨城の話題も混じるかもしれませんが、どうか勘弁してくださいね。

この手の温もりこそがブロガーさん同士の絆です。
ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0181249.jpg

『これからも宜しく!』の握手。
ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0214380.jpg

ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0223989.jpg

ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0235045.jpg

ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_024854.jpg

ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0243069.jpg

そして、素晴らしいお店や素晴らしい方々と知り合うことが出来ました。
ブロガーさん達の視線の先には・・・・・。
ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_02632.jpg

『和風グリル 飛鳥』のオーナーさんご夫妻の素晴らしい津軽民謡です。
『青森・下北お散歩ブログ』のreev21さんが、さりげなく、津軽の四季を素晴らしい写真でつづった『青森さ来いへ』の青森太郎さんのスライドショーで盛り上げてくださいました。
あの歌声は忘れられない思い出となりました。
本当に有難うございました。
素晴らしいプレゼントでした。
ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0335435.jpg

ばらしちゃいますが、実は奥様はお茶目でした(^^)。
ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0553262.jpg

そして八幡馬伝統鉈削り四代目大久保直次郎さんの鉈目の残る温かい八幡馬です。
そこに、ブロガーさん達の温かいメッセージが書き込まれました。
さらに、八戸には都合で来られなかったブロガーさんにも後日書き加えていただきました。
ブロガー写真展打上げと継続会_f0149209_0511431.jpg

その他にも書ききれない程の沢山のご厚意を頂きました。
皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m。
茨城の水戸市から、青森を応援し続けます!

そして、大変申し訳ございませんが、引越しのため頂いたコメントのお返しや更新は殆ど出来ない状態になると思います。
落ち着きましたら、必ずコメントを書きますので、どうかご了承下さい。
宜しくお願いいたします。

# by jazz-photo | 2008-03-27 01:11 | 祭り・イベントの風景
2008年 03月 22日
早春の尻屋へ -その2-
寒立馬と遊んでしまった私は、お腹も空いてきましたので岩屋に向かうことにしました。
岩屋には少ないながらも食堂がありますから(^^)。

あらら、途中で興味深いものを発見です。
車は急停車です(^^;)。
そう言えば、尻屋には本州最北端の専用鉄道線が走っていたそうです。
それがこれだったんですね。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5284717.jpg

昭和32年に日鉄鉱業が掘り出した石灰石を輸送するため鉱山と港の間で運行を開始したそうです。
当時は複線で敷設されていて、ひっきりなしに石灰石を運んでいたらしいですね。
平成6年に鉄道がベルトコンベアに置き換えられたため、平成6年に廃止となってしまいましたが、その一部が保存されていました。
これは貨車の荷台です。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5383582.jpg

これが走っている姿を見たかったですね。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5391721.jpg

岩屋では、干物を作るための小屋があちこちにありました。
まさに一家に一箇所みたいな感じです。
タコが美味しそうに干されていました~。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5434420.jpg

どこの食堂にしようかなと迷っていたら「東通牛」の看板が目に付きました。
海峡食堂「膳」さんです。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_549084.jpg

中に入ってみると、座席は全て海に面しているじゃありませんか!
いい眺めです。
窓辺には花が飾られています。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5503410.jpg

私は東通牛の『牛丼』にしました。
やわらかい東通牛と甘めのタレがマッチして、なかなかの味です。
しかも海を眺めながらの食事は最高!
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_553437.jpg

お腹も一杯になったところですが、夜の晩酌の準備を忘れちゃいけません。
途中で、こんなものもGET!
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5544740.jpg

最後に向かったのは、猿ヶ森砂丘にある『ヒバ埋没林』です。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_5572228.jpg

ここの『ヒバ埋没林』は鉄分が多い小さな沢沿いに点在しています。
このヒバは約2000年程前のものとも言われていますが、調べてみると、枯死の原因は津波によるとするもの、海水準変動に起因すると考えるもの、製鉄に伴う森林伐採により砂丘が再移動したとするものなど諸説があるようです。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_62217.jpg

かなり立派なヒバだったんですね。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_624893.jpg

立ち枯れたヒバの節です。
面白い造形を見せていますね。
早春の尻屋へ -その2-_f0149209_641197.jpg

駆け足で尻屋周辺を楽しんできましたけど、まだまだ興味深い場所は沢山ありましたよ。
またいつか、行く機会はあるでしょうから、その時までとっておくことにしました。

# by jazz-photo | 2008-03-22 06:08 | 自然の風景