2007年 12月 25日
今回はちょっと趣向を変えて、本日25日にリニューアルオープンを迎えました『青森文化観光情報Apti Net』をご紹介したいと思います。 こちらの情報サイトは、青森県の公式サイトで、『青森県庁観光企画課』さんのプロデュースなんです。 青森の観光情報が満載で、見ていて実に楽しいです! ![]() その中の読者投稿型「写真バンク」には、青森県内のいろいろな風景・情景が集められています。 主に県内のブロガーさんによって撮影された、渾身のショットは圧巻です。 皆さんよくご存知の、 『青森・下北お散歩ブログ』のreev21さん 『楽写空間 in はちのへ』のTACHIさん 『進め!八戸せんべい汁推進委員会』のなかちっぱさん 他、多くの青森ブロガーさんが投稿してらっしゃいます。 私も投稿させていただいていますよ(^^;)。 ![]() 実は今日、私は青森市に出張してきたのですが、その時『青森文化観光情報Apti Net』編集チームの方々と昼食をご一緒させていただきました。 ご一緒したのは青森市の『味の札幌』さん! 目指すは、「味噌カレー牛乳ラーメン」だったんですが、これ、癖になりそうな美味しさでしたよ(^^;)。 ![]() 編集チームの皆さんは、私も読んだ『美味しんぼ 100巻青森編』の取材にも協力されていらしたとのことで、思い切って代表の方にサインをお願いしちゃいました(^^)v。 これは宝物かも(笑)。 ![]() 編集チームの皆さんには、それぞれの願いを叶えて頂く為に、『ライフワーク』のタンさんが心をこめて編んだミサンガをお渡しいたしました。 スーツにミサンガが似合います! どうか、頑張って下さい(^^)。 ![]() (すいません、ちょっとピント外してしまいました・・・)
by jazz-photo
| 2007-12-25 22:49
| 出会いと人の風景
|
Comments(18)
こんばんは!^^
先日拝見させていただきましたが、 皆さまとっても素晴しい写真を提供されていらっしゃいましたね! 見覚えのあるものもたくさん有りました。^^ ・・・^^; ありがとうございます。 お手数おかけしました。 jazzさんの肩の荷がおりましたね!(^_-)-☆(爆) 私も農家の嫁の事件簿のAKIさんからサインをいただきましたが 宝物ですよ!!
Like
こんばんは
雑誌ではなさそうですね。。。新聞? 皆さんの写真を掲載するのはいいアイデアですね。 ラーメン美味しそうです。私も今日ラーメンの美味しいお店を見つけました^^ ダークなスーツに良い色合いのミサンガ、 よくあってます^^
JAZZさん、今晩は。
「味噌カレー牛乳ラーメン」ですか? う~~~~ん、食べてみたいものです。 青森に出張だったんですね。 ご苦労様でした。 JAZZさんの場合、≪ただでは起きない≫というか、 出張先でも、しっかり取材して、ブログの記事にしているあたりがすごいと思います。 表現を変えれば、新聞記者のように、≪常に記事になるネタを取材している≫ とでも言えばいいでしょうか? ブロガーは、大なり小なり、ミニ新聞記者なのかもしれませんね。 かくいう私も、朝からブログのネタ(タイトル)が頭に浮かんで来ます。 例えば、今朝の場合ですと 「3連休終わる」 「眩しい朝日」 「今朝もツルツル」 「クリスマスの朝」 「キリリと寒い!」 などの文字が頭に浮かんで来るのです。
≪例の如く、字数オーバーです。続きです。≫
また、常連の訪問客のブロガーさんがさり気なく登場するのもいいですね。 reevさん、TACHIさん、なかちっぱさん、タンさん・・・・・ 洗練された(計算された)構成になっていると思います。 教養の高さを窺い知ることができます。 だからこそ、多くのファンの心をつかんで離さないのでしょうね。 『青森文化観光情報Apti Net』 ⇒ チェックしてみます。 また一つ楽しみなHPを教えていただきました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おはようございます!!
青森へ JAZZさん方の 素晴らしいお写真を 提供してくださって、 感謝しています。 JAZZさんの お写真から 暖かさ 優しさ 自然が 今輝いている一番美しい瞬間、 その地とともに 歩んでいる方々の とびっきりの笑顔 生きる力強さ そして ちょっぴり 哀愁・・・沢山の言葉にできないものを 心にいただいて、 写真館に 出会えた事に 感謝しています!! これからも おねがいしますね!! いいお写真との 出会い・・有難うございます^^
私も、素敵なミサンガいただきましたよ。
面白そうなページ・・・暮れの大騒ぎが終わったら拝見します。 不思議なラーメン、美味しそう・・・ ところで、夜中に、アドレス帳にあるお名前を片っ端から年賀状に書いちゃって・・・気付いたら、jazzさんは元日には茨木にお帰りになっていますよね。でも送っちゃいました。 お留守に届いていても気にしないで下さいね。 ![]()
出張ご苦労様です。ミサンガパワー凄いですよね。
大事な時に そのパワーを使おうと大切にしてます。ありがとうございますm(__)m 追伸 本日 美味しんぼ100を発注しちゃいました(^-^)v
☆タンさん、こんばんは。
そうでしょう? 「写真バンク」はweb写真展のような感じですよね。 はい、気がかりでしたので、ホッとしました。 皆さんに喜んで貰えて嬉しいですよ(^^;)。 作者じゃなくて、取材協力者の方からサインを貰ったのは私だけでしょうね(爆)。
☆kashiwaさん、こんばんは。
こちらは県庁の観光HP(ホームページ)です。 どうかご覧になってみてくださいね(^^)。 kashiwaさんも、ラーメン店を発掘したんですか? 楽しいですよね。 ええ、スーツによく似合ってます。 配色の素晴らしいミサンガですね。
☆トリトンさん、こんばんは。
あの~、そんなに大したもんじゃないんです(^^;)。 この日は、タンさんミサンガをお渡しすると言う、出張と同等もしくはもっと重要な「ミッション」があったので、カメラを持参したんです。 でなけりゃ、さすがにカメラは持って行きません(^^;)。 是非、青森情報をご覧くださいね。
☆2007-12-26 01:20、2007-12-26 01:21の鍵コメ様
こんばんは。 そうですか、それは大変ですね。 年末に来て、忙しくなってしまいますね。 皆さんの気持ちを考えると本当にやりきれないですが、是非、対応をしっかりしていただきたいですね。 ご苦労様です。
☆pikoさん、こんばんは。
お久しぶりでしたね。 いつも温かいコメントありがとうございます。 青森のブロガーさんの写真の質は素晴らしいと思います。 多くの方々が、協力されているのを見ると嬉しくなります。 皆、青森が大好きなんですね。 私は、ブログを通して、多くの方と知り合いました。 こちらが、私の財産となりました。
☆hisako-baabaさん、こんばんは。
ミサンガ仲間ですね(^^;)。 タンさんのおかげで、皆が繋がってるような気がします。 是非、ご覧になってくださいね。 それはそれは、ありがとうございます。 私のほうは、年賀状は書けないでいます。 本当に申し訳ないです(^^;)。
☆Amyさん、こんばんは。
ミサンガの輪がどんどん広がっていってます。 タンさん、偉大です! 是非とも、ミサンガパワーで頑張ってください! ついに、美味しんぼを発注ですか? 面白いですよ~! ![]()
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
私の大好きなみそカレーラーメン食べたんですね。 おいしいですよね。 私は牛乳苦手なのでバターにするのですが・・・・・ とってもおいしいですよね(^ー^* )フフ♪ 沢山の励ましありがとうございます。 ちょっといきずまったら愚痴聞いてください・・・
☆にこちゃんさん、こんにちは。
そして、明けましておめでとうございます。 ここ、美味しいですね。 最初、この組み合わせは本当に???と思ったのですが、そんな心配はなかったです! いえいえ、にこちゃんさんには是非、頑張っていただきたいです。 いつでもどうぞ(^^)v |
About author
カレンダー
カテゴリ
全体 日常と生活の風景 自然の風景 音の風景 街角の風景 食の風景 祭り・イベントの風景 出会いと人の風景 技の風景 歴史の風景 花の風景 写真機 鉄路の風景 神社仏閣の風景 観光施設の風景 アウトドアの風景 フォトエッセイ 旅行記 その他 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 more... 最新のコメント
-リンク-
Blog Parts
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||